週刊 多事走論 バックナンバー 2005年2月
HOMEに戻る
多事走論 最新号に戻る
多事走論 バックナンバー一覧

先月に戻る

来月に進む
2005年 2月 1st Week
2005年 2月3日  熱意も完走ならず。

 新型ランドナーでついに通勤戦線に参戦だ。3/20の浜名湖一周に向けて、そろそろ体を動かしておきたいところだ。新型ランドナーの出来上がりと
してはねらい通りで、タイヤの太さと頑丈さもあり多少の悪路は難なくこなせる。ワイドレシオにしてホイールサイズも上がったのでトップがやや踏めていない。体のできもまだまだで上り坂も一踏ん張り足りない。まあ、徐々に作っていけばいいだろう。しかし、栃木はどうか微妙だが全国的に今季最大の寒波と言える状況で2日目の午後に風邪が急に発症。そして、そのまま車で送ってもらわないと帰れないほどの状況に。金曜日から日曜の午後まで寝込むほどの状態に。
 一念発起して自転車通勤始めるのもええけど、無理せぬように げほっげほっ・・・。

以上、今週の多事走論でした。  管理人:ぐっさん。
2005年 2月 2nd Week
2005年 2月13日 人馬一体

 まじめに自転車に乗るのも久しぶりだが、3.20の浜名湖もあるし、来週は佐野ツーリングもあるし、そろそろ体を動かしておきたいものだ。今までは乗らされていた感のあったRandonneurだが、ようやく乗れているという感覚になってきた。700C化してトップのギア比も重くなって踏めない。これについては体力を付けて解決していくしかないだろう。オフロード性能としては重心が少し高くなったので、振動を受けやすくなってしまい、横滑りもしやすい。やはり、650A→700Cの影響は大きいようだ。いくらタイヤを替えても解決しない問題かもしれないが、オンロード性能は大幅にアップしているので差し引きと使用頻度としては勝っているといえるだろう。
 そんな分析をしつつお気に入りになってきた鬼怒川自転車道と木橋2本をこなして帰ってきた。


鬼怒川とNew Randonneur

やはり、自転車に乗れる週末は楽しい。風邪ひいてなくて仕事も残っていない週末 PRICELESS・・・。

以上、今週の多事走論でした。  管理人:ぐっさん。
2005年 2月 3rd Week
2005年 2月20日 佐野ラーメンの旅

 ランドナーを輪行してPRELUDEに乗せて、サイクルショップカントウの、渡良瀬遊水池から渡良瀬川自転車道を通って佐野までラーメンを食いにいくサイクリングイベントに参加。俺のランドナーを披露して、熱い走りも時折見せる。コルナさんの東叡のタンデム車の方が目立ってしまうわ、ツインエンジンなので速いわである。
 コースの途中のグライダーの飛行場が見物だ。セスナに引っ張られて空に飛び立っていく。グライダーもなかなかかっこいい。そんなこんなで走り佐野で昼食。岡崎麺のラーメンは俺らだけで行列ができてしまったし、外に並ぶほどの盛況ぶりだわ、芸能人のサインがいっぱい置いてあるわで雰囲気はいかにも有名店だ。麺は亀○のやつよりはコシがあり、なかなかうまい。大盛りだと縮れ麺が食べ応え十分な感じである。帰りにはイチゴ狩りドットコムの農場に寄っていったが直売のイチゴにしては高い。スーパーより高い。ソースべったりのいもふらいはうまかった。
 そしてみんなに取り残されるほどの手間でランドナーをばらしてPRELUDEに積んで帰宅。かなり楽しいサイクリングだ。やっぱ人と一緒に走るのも楽しい。何で写真がないかって? 何故か帰ってきたらメディアに写真が入ってなかった。 orz (原因不明)

・・・コンパクトフラッシュを見るとファイルが何故か生き返っていたので掲載!

空へと飛び立つグライダー

TOEIタンデムとランドナー

佐野名物(?) いもふらい

渡良瀬遊水池に帰還
PRELUDEとランドナー


以上、今週の多事走論でした。  管理人:ぐっさん。
2005年 2月 4th Week
2005年 2月27日 泥よけをいじる!

 まずは1周年を細々と迎えまして、未だ完成度30%。まあ、地道に成長していくページなので見捨てないでやってください。1年間ごらんいただいた方、どうもありがとうございます。飽きられないうちに完成させたいと思います。(爆)

 新型ランドナーの泥よけは輪行上の課題はまだまだ多い。輪行自体はネジをはずす本数が多く簡単とは言えない。泥が詰まりやすいネジを回す必要があり、最悪は外れない可能性も大きい。そこで今日は泥よけについて語る。

分割式マッドガード
固定式マッドガード
赤い部分はフレームに固定されている。
青い部分を赤い部分のガイドにスライドして固定
青いネジで2枚の泥よけを締めて固定
青い部分もフレームに固定
利点:分解と復元が簡単 利点:安定している
ブリッジなど取り付け部がシンプルで美しい
欠点:2枚のあわせの部分がガシャる。 欠点:はずすのに工具を多用するので面倒

来週は、固定式を発展させてはずすのを簡単にする飛び道具を紹介。

以上、今週の多事走論でした。  管理人:ぐっさん。

先月に戻る

来月に進む
HOMEに戻る
多事走論 最新号に戻る
多事走論 バックナンバー一覧